
 
 
7月よりHCL様にて取り扱いが開始された HCL Volt MX のご紹介、アプリ開発のハンズオンが 8月の第二回九州研究会にて実施されました。
 
HCL 様の開催(こちら)より一足早く、九州研究会の皆様にご体験を頂きました。
 
当日の配布資料、チュートリアル動画をこちらからご覧いただけます。HCL Volt MXのご紹介から、モバイルアプリ開発のためのアカウント作成のご説明、実際にスマホで動作させる一連の流れを体験頂けます。リンク先から配布資料をダウンロード頂き、動画をご覧になりながら Volt MX でのモバイルアプリを体験ください。
 
 
	
		
			Volt MXによるモバイルアプリ開発 
			はじめの⼀歩 Step 0 
			トライアルアカウントの作成とVolt MX Iris インストール(11分22秒) | 
		
		
			| 資料:VoltMX-はじめの一歩-Step0 | 
		
		
			 | 
		
	
 
	
		
			Volt MXによるモバイルアプリ開発 
			はじめの⼀歩 Step 1 
			トライアルアカウントの作成とVolt MX Iris インストール(41分50秒) | 
		
		
			| 資料:VoltMX-はじめの一歩-Step1 | 
		
		
			 | 
		
	
 
	
		
			Volt MXによるモバイルアプリ開発 
			はじめの⼀歩 Step 2 
			トライアルアカウントの作成とVolt MX Iris インストール(28分40秒) | 
		
		
			| 資料:VoltMX-はじめの一歩-Step2 | 
		
		
			 | 
		
	
 
Volt MX のサンプルでは、AR、IoTなどに関するアプリもあるようです。これらのアプリを動かしてみるだけでも楽しそうです。まずははじめの一歩、Step 0 からはじめてみませんか?
 
 
Step 0 から Step 5までを受講したい方は下記のトレーニングをご受講ください。(9月13日、9月15日いずれか)
 
HCL Volt MX オンライントレーニング「はじめの一歩」開催のお知らせ(終了)